東海海運株式会社

TRADE GLOSSARY

貿易用語集

+ 50音順

+ アルファベット順

ほぜいちいき・保税地域

ほぜいちいき

保税地域とは、輸出入手続きを適切かつ効率的に行い、また、貨物を輸入手続き未済のまま蔵置し、又は加工・製造、展示等をすることができる特定の場所のことです。_保税地域はその機能に応じて 1.指定保税地域、2.保税蔵置場、3.保税工場、4.保税展示場、5.総合保税地域の 5種類に区分されます。_1. 指定保税地域_指定保税地域においては、外国貨物の積卸、運搬、一時蔵置のほか、税関長に届け出て、内容の点検、改装、仕分けその他の手入れを、また税関長の許可を受けた場合には、見本の展示、簡単な加工等を行うことができます。この地域は、公共施設のため、 1ヶ月以内の短期間の蔵置しか原則として認められていません。_2. 保税蔵置場_保税蔵置場とは、外国貨物を保税の状態で原則として 3ヶ月間、承認を受けると 2ヵ年まで蔵置できる場所のことです。保税蔵置場は輸入貨物を関税保留のまま滞貨し、市況の好転を待って輸入したり、あるいは仲介貿易などの場合の輸出や積み戻しに利用されています。_3. 保税工場_保税工場とは、輸入原材料を関税保留の状態で生産加工できる工場で、委託加工貿易に利用されています。民間の工場も所属税関長の許可を得て指定することができます。輸入貨物の蔵置期間は原則として 2 年ですが、必要に応じて延長も認められます。_4. 保税展示場_保税展示場は、国際博覧会や見本市などのために、関税や消費税を免除のまま外国貨物の積み卸し、手入れ、蔵置、展示できる場所として、申請に基づいて税関長が許可した地域のことです。_5. 総合保税地域_総合保税地域は、上記 2 ? 4 の保税機能を併せ持った地域で、申請に基づいて税関長が許可した地域のことです。_ 参考文献JETRO貿易ハンドブック 1996__Bonded Area

+ 50音順

+ アルファベット順

ご相談・お問い合わせは、こちらよりお気軽に

お問い合わせ